ブログお引越しのお知らせ

| コメント(0)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございますshine

ほのぼのルーム大矢船のブログですが、下記のアメーバブログに引越ししました。

よろしくお願いしますconfident

 

tulip新ブログはコチラtulip

http://ameblo.jp/honobonoroomooyabune

3/22(木)親子で、むかしあそびを楽しもう♪

| コメント(0)

おやこ劇場の手作り会のおばさま2名が、むかし遊びのイベントを、

盛り上げてくださいました(*^_^*)(*^_^*)

大きなカレンダ-を使っての大型折り紙。

身近にある物で、大きな作品が出来て、お子さんたちも大喜び。

特に、バックの折り紙が好評でした。

みんなで、円になってのお手玉を使ったわらべうた遊び。

大人数で、さいたさいた~♪と、歌いながら、

楽しい雰囲気で、お手玉遊びを親子で楽しみました。

近所の木彫りのおじさまが、今回は『にんじん』の木彫りを、

持ってきてくださいましたよ(*^_^*)

地域の方々に支えられて、本当にありがたいです!

005編集1.JPG 012編集2.JPG

002.JPG

3月22日(木)はイベント「むかしあそび」です

| コメント(0)

3月22日(木)午前、ほのぼのルームにてイベントを行いますshine

親子劇場の方々と一緒にむかしあそびを楽しみましょうnote

予約不要、無料ですので気軽にお越しくださいねlovely

2月イベント☆つるし雛をつくりました

| コメント(0)

もうすぐ「桃の節句」お雛まつりですねribbon

お雛まつりを、つるし雛を作ってお祝いしようと親子で製作してもらいましたhappy01

お内裏様とお雛様を、ご自分の子どもさんのお顔に見立てて描いたり

動物やアンパンマンなどのキャラクターをイメージして描いたりと

皆さん思い思いの素敵なつるし雛ができあがりましたshine

CIMG1803kakkou.JPG  CIMG1815kakou.JPG

おみやげに、いつもイベントの時に木彫りのキーホルダーをくださる地域のおじ様が

作って下さった「ひよこchick(朝の連ドラ「わろてんか」の千鳥をイメージされたそうです)」

今回もとってもかわいいheart01と好評でしたnotes

いつもありがとうございますhappy01

CIMG1825.JPG

<開設時間訂正> 本日、もう開設しています!

| コメント(0)

先ほど12:30から開設しますとご連絡しましたが、

天候が回復してきましたので、通常通り10時から開設していますnote

ご迷惑をおかけしました。

足元が悪いですが、みなさん、充分気を付けておこしくださいねhappy01

2/12(月)積雪のため12:30より開設します。

| コメント(0)

おはようございますsnow

本日2/12(月)積雪のため、

ほのぼのルーム大矢船は12:30~15:00ひろばを開設します。

気を付けてお越しくださいねhappy01

2月イベントは「つるし雛」作りをやります!

| コメント(0)

明かりをつけましょ、ぼんぼりに~happy01

もうすぐ雛祭りですね!

少し早いですが2月イベントは「つるし雛」をつくりますheart01

好きな絵をかいて親子で楽しく製作しませんか?

 

2月19日(月)午前中

ほのぼのルームにて

201502100926121.jpg

※イメージ写真

豆まきを楽しみました!

| コメント(0)

1月25日(木)節分のイベントを行いました。

新聞紙やチラシをお母さんと一緒にビリビリと破いて丸めて遊び

それを鬼のお面に鬼は外!と元気よく投げました。

逃げる鬼を追いかけたり、ビリビリ破くことに夢中になったり

それぞれの楽しみ方で寒い冬の気分転換になったのではwink

鬼をこわがる子もいたので途中から鬼はアンパンマンに変身!

玉入れのように楽しんでいましたよnote

CIMG17831.jpgCIMG17921.jpgCIMG1788.JPGCIMG1800.JPG

地域のおじさまから今回もお土産のストラップをいただきました。

子どもたちは「おさかなだー」と喜んでいました。

ありがとうございました。

 

 

豆まきをしましょう♪

| コメント(0)

1月25日(木)11時からルーム内で豆まきをしますshine

新聞紙をビリビリして豆を作りみんなで鬼さんをやっつけようhappy01

予約不要、無料で参加です。お気軽に参加してね。

干支のおはなしを楽しみました♪

| コメント(0)

12月27日に干支の おはなし会と絵馬作りをしました。

おはなしは小さいお子さんでもわかりやすいように、短い物語を

ペープサート方式で表現しました。

みんな静かに見ていてすごいなぁと感心しましたよheart02

おはなしのあとは、でてくる動物をみんなでさわって、

どんな動物さんがでてくるか確かめていました。

そのあと、今年の干支は「戌」ということもあり、犬をおりがみで作って

絵馬にはりました。

もちろん絵馬にはお願い事をそれぞれ書いて、ほのぼの神社(?)に

奉納しましたよscissors

CIMG1769hennsyuu1.JPG

CIMG1773hennsyuu2.JPG

CIMG1781hennsyuu3.JPGCIMG1763.JPG

地域のおじさまから、また素敵な木彫りのお土産をいただきました。

ありがとうございましたlovely

最近のコメント

カテゴリ